日本企業にとってのグローバル思考

日本は今、人口の高齢化、国内市場の縮小、競争の激化といった現象を受けて重大な変化を経験しています。日本企業は国外に成長の糧を求めて「グローバル化」を進めています。

しかし、2020年の東京オリンピック開催が近づくなか、日本のグローバル化を加速させるには何が必要なのでしょうか。日本経済新聞社とフィナンシャル・タイムズ(FT)の独占インタビュー1に応じた日本の著名企業4社の経営トップによれば、最大の問題は、ものの見方、意識の問題だそうです。

日本企業には次の3点が求められています:

  • 日本人以外の顧客とその市場に対する理解を深める
  • 日本人従業員にグローバルな考え方をするよう奨励する
  • ビジネスの社内言語として英語の使用を促進する

日本経済新聞社が親会社となりましたが、FTはこれまで通り、編集の独立を維持し、質の高いジャーナリズムを実践して参ります。

経済の相互依存関係が世界全体に広がったこの時代、トップクラスの企業はこぞって成長機会を国境の外側に求めており、英語が最も重要なビジネス言語になっています。ビジネス、金融、政治の各分野における点のような事象をつなぎ合わせて理解するのに役立てるために、一流企業はFTに目を向けています。

1 FT「日本と世界特集」参照

お客さまの組織でFTが必要になる理由

フィナンシャル・タイムズ(FT)には、国際的な舞台での成功を目指す日本企業をお手伝いする力があります。

世界5大陸に600人超のジャーナリストを配し、そのネットワークを駆使して重要なニュースを集め、真にグローバルな視点からとらえてお伝えします。親会社の日本経済新聞社と組むことにより、ロンドンと東京にある私たちの本社はまさに知的資本の宝庫となっています。

世界の金融、ビジネス、そして政治についての偏りのない報道と専門的な分析を求めて、3000を超える企業・団体がフィナンシャル・タイムズを購読しています。

お客さまはFTを利用する目的について、以下のように話しています。

  • ビジネス戦略を形作る
    大局観を養うために、重要な経済、規制、業界などの動向について常に最新の情報を入手する
  • ビジネスチャンスを探す
    顕在化するリスクやビジネスチャンスをより的確に見つけられるように、外国の市場や産業についての知識を深める
  • 投資や取引の情報を手に入れる
    市場のニュースに目を光らせ、金融市場の動向を理解する
  • ビジネス英語をレベルアップする
    従業員が英語で効果的に意思疎通できるよう支援し、国境をまたぐ案件について素早い決断と迅速な対応が行えるようにする

FTでビジネス英語力を鍛えよう

ビジネス英語をどんな方法で学んでいるかに関係なく、FTは頼りになります。FTが綿密に調べ上げてお届けする正確な情報は、関係のある仕事の話題を理解したり、自分なりの意見をまとめたりするのに役立ちます。

FTグループ購読契約では、新入社員、顧客とじかに向き合うチーム、そして経営幹部が金融、市場、ビジネス戦略などにおける重要な変化を理解するのに役立つ、便利なデジタル学習教材をご用意しています。FTは取材範囲が広いため、国内に加えて外国の市場についても学ぶことができます。

FTグループ購読契約で利用できる有益な機能は以下の通りです。

  • トピックス
    個々の利用者の仕事に関係のあるテーマを選択できます
  • ライティング・スタイル
    明快で簡潔な英語文書の書き方を学べます
  • FTレキシコン
    ビジネス用語1万語に実用的な定義を付した辞書です。検索機能も使えます
  • ケーススタディー
    ビジネスの事例を集めてトレンドを理解する際に使える資料集です
  • FTモバイル
    就業時間外でもFT記事にアクセスして学習できます
  • エクスプレイナー
    FTを理解するのに役立つ初心者向けのトレーニング・ガイドです
  • 利用リポート
    利用者が教材をどの程度利用しているかが分かります
東京に本社を構えるタイヤの世界最大手ブリヂストンは2013年、社内公用語を英語にする構想を示した。グローバル市場における野心を公にする手段として言語を選んだ格好だ。

FTコンテンツはどう役に立つのか

FTの日々のニュースはスマートフォンなどのモバイル端末、タブレット、パソコンでご覧いただけます。

常にカバーしている主な分野は以下の通りです。

  • 世界中のマクロ経済・政治情報
  • グローバル金融市場からの速報、各種データ、分析記事
  • 世界の著名企業の個別情報、各種分析、経営者インタビュー
  • 40カ国以上の新興市場国からのニュースや解説
  • 特定の国、産業、市場、ビジネスの話題などを深く掘り下げたリポート
  • 最新の経営論、トレンド、思潮についての考察
FTは正確なニュースとバランスの取れたものの見方を届けてくれる、おかげで自分も会社も競争力を高められる――読者の皆さまからはそのような信頼を得ています。

FTの顧客になる

グローバル市場の情報源としてFTに着目する企業や団体が日本で増えています。

FTグループ購読を利用すると、企業・団体またはその中の特定の部署に所属する方々がFTのジャーナリズムに簡単かつ無制限にアクセスできます。

  • FTは御社のCRMシステムや社内データベースに統合できます。「Factiva」「LexisNexis」「Bloomberg」「FactSet」といったサードパーティーのプラットフォームで利用することもできます。
  • 私たちはFTのデータを有効活用しやすくするサービスやツールをご提供することにより、お客さまの生産性の向上を目指します。
  • FTを最大限にご活用いただくため、弊社の企業向けサービスにはオンライン管理ツールとプロダクト・トレーニングの機能をお付けいたします。
  • コンテンツへの頻繁なアクセスが必要なユーザーの数に応じた利用料金のボリューム・ディスカウントをご用意しています。